乾燥材は得意です!

ひがしざいもっくん

2012年12月18日 18:02

ざいもっくん2号と3号で乾燥材の搬入中!

ざいもっくんの会社ではおよそ8割が乾燥材です。

乾燥材とは・・・
乾燥釜・または自然乾燥で
含水率(木に含まれる水分)を18%までくらいに減らした木材のことです

従来の木材は乾燥することで収縮します。
そのために、反りや狂いが出てきます。
建材として使うと、その反りや狂いによりドアが開かなくなったりする可能性があります。

乾燥材とはその反りや狂いが少ないので、建材としてより適しています。
また、カビや虫の発生もしにくくなります。

この含水率は0になることはなく、木とは常に水分を含んでいます。

ざいもっくんの会社はこの乾燥材にはとても強いです!!!
大きいものから小さいものまで♪



関連記事